
チャールズ・ダーウィン(自然科学者)の自然淘汰に関する名言

こんにちは。
かなわない夢はない、望む人生を手に入れよう。
七軍曹です。
2020年2月から始まった、コロさんによるプレゼント、
ここ20年で最大の人間力アップのトレーニングのチャンス。
3年経った2023年3月、コロさんのおかげで大きく環境が変化することで、
大きく成長する人、力をつける人が現れた。
元々、自分の人生に自分自身で責任を持ち、自分原因で日々を生きる人は、
コロさんのお陰様で大きく環境が変わることで、さらに自分原因で環境に対応し進化成長することができた。
元々、人生は自分自身ではコントロールできない信念を持ち、他人や環境のせいにして生きてきた人は、
コロさんのお陰様で大きく環境が変わることで、さらに他人や環境のせいにして、しまいには行動することさえやめてしまった。
良くも悪くも、コロさんで大きく環境変化があり、
それに対応して、自分原因で変化し続けてきた人は、力をつけ、
さらに環境や他人のせいにし続けてきた人は、さらにグダグダになった。
自然淘汰とは、残酷な世界でもあり、この世の中がより良い世界に進化し、
新しい世の中が必要とする新しい人たちが出てくるためには必要なもの。
夢を実現させた望む人生を生きる喜びを今日もコツコツと表現していく
<今日の言葉>
有利な変異は保存され、不利な変異は排除される過程を私は自然淘汰と呼んでいる。
チャールズ・ダーウィン(自然科学者)
<今日の写真>
2004年3月、ボストン生活スタートは、地下鉄の路線を暗記することからはじまった
コメント